|
マンビラ人の守護霊である祖霊を表した像でタデップと呼ばれます。
通常、祖霊を祭った社の近くに置かれるます(吊るされる)。
非常に単純化された造形の彫像で、頭部には三つの円だけで顔が表現されています。
まん丸な目とぽかりと開いた丸い口の表情は見る角度によってユーモラスにも不気味にも見えてきます。 |
| ・民族 |
マンビラ |
| ・原産地 |
カメルーンorナイジェリア |
| ・原材料 |
木 |
| ・サイズ |
26p×9p×8p |
| ・重量 |
400g |
| ・送料 |
ゆうパック:690円〜 |
| ・在庫数 |
0 |
| ・備考 |
*光源の種類やモニターの機種によって実物とは多少色合いが違って見えることがあります。
*年月の経過による、ヒビ、傷、汚れ、修復痕等がある場合があります。 |
|
|
|
マンビラ:ナイジェリア・カメルーン国境地帯に居住する農耕牧畜民。非常に抽象化されたデザインの動物の仮面をつくることでも知られているがマンビラの彫刻の特徴といえば逆三角形の顔をし、あごを突き出すようなポーズをとった独特の彫像だろう。彫像の頭には髪の毛をあらわす木釘がいくつも打ち込まれ、顔に手を当てたポーズの彫像も多く見られる。 |
|